サミティベート病院の概要
バンコクの日本人街で邦人医療の最前線を担う国際病院
サミティベート病院グループは、1974年設立のバンコク(スクンビット・チャイナタウン・シーナカリン)とシャラチャーに合計4拠点を持つ、内科、外科、小児科、産婦人科、歯科なども備えたタイ王国の高級国際病院です。グループで従業員は1,500名。バンコク病院、BNH病院と共に、タイ最大の株式会社病院グループ「BDMS(Bangkok Dusit Medical Services)」の中核病院です。
「サミティヴェート」とはタイ語で「医師の集まるところ」を意味し、バムルンラード病院と同様に東南アジア有数のメディカルツーリズムの先駆者として知られ、高度医療サービスを提供しています。その分、医療費は高額なこともあって一般的なタイ人には縁遠い高級医療機関です。
中でも「スクンビット病院」は日本人居住エリアであるトンローエリアのソイ49に位置しており、バンコク在住の日本人医療を支えています。2019年に「日本人医療センター」が開院しました。

日本人家族が多く住むソイ49通り

1Fのエントランスはサミティベートプラザへの入口
医療サービスの質・看板診療科
サミティヴェート病院はJCI(国際病院評価機構)認定を受けており、最新医療機器や海外で研修を受けた医師が多く在籍しています。タイ国内は勿論ですが、東南アジアでも有数の医療水準を誇っています。
サミティベートグループの医師は1年ごとの契約制であり、医師への評価が厳しく、患者からの評判が悪かったりすれば解雇になる場合もあるなど、成果報酬の色合いが強く年収1億円を得るスーパードクターも在籍しています。
国際水準の医療サービスを提供する同病院ですが、在バンコクの日本人の間では特に産婦人科と小児科に定評があります。スクムビット病院にも小児科は入っていますが、郊外の「サミティヴェートこども病院」は有名です。

スポーツ整形外科

小児科
病院内ファシリティ
1階はサミティベートプラザという小さなショッピングモールになっており、タイ人富裕層や外国人をターゲットにしたファーストクラス病院だけあって充実しています。タナチャート銀行の支店、サイアム商業銀行のVIP部門「SCB FIRSTラウンジ」、スターバックスコーヒー、レストラン、本屋、コンビニなど生活に必要なモノが殆ど院内で揃います。

タナチャート銀行

レストラン

本屋とスターバックスコーヒー

スターバックスコーヒー

セブンイレブン

日本人に嬉しい和食レストラン「大戸屋」
カスタマーサービスで院内で使えるWifiのパスワードを貰うことが出来ます。
2階のエントランスはバレットパーキングになっており、大戸屋前で、エンジンをつけたまま係りの者に車のキーを渡して診察に行けます。帰宅の際に引換券をスタッフに渡せば、車をエントランスまで回してくれます。流石、VIP病院といったところです。




🇯🇵日本人専用外来
日本人専用外来窓口が設置されおり、日本人患者はここで全ての手続きを行います。約25人在籍する日本語通訳が、診察時の通訳や様々な手続きご案内を24時間年中無休で日本語でサポートしています。年間のべ14万人、一日約400人の日本人患者が受診します。日本人は全体患者の2割を占めます。日本人医師こそいませんが、日本の医学部を医学部を卒業した医師もいます。
VIPサービス
SCBのVIPラウンジ「THE FIRST」
大手商業銀行SCB(サイアム・コマーシャルバンク)のVIPラウンジ「THE FIRST」が入っています。同行の「SCB プライベートバンク」と「SCB FISRT」の会員顧客のみがアクセス可能です。ラウンジ内では銀行サービス、無料ドリンクなどを利用でます。
治療費・各種保険
サミティベート病院は特定の治療費用は明確に決まっていません。完全な自由診療であり、医師のランクによって診療費が異なること、また患者の症状によって治療方針や治療内容、処方内容が違うことなどが理由です。なお、手術を受ける場合は、事前に見積もりを確認出来ます。
各種保険会社のキャッシュレス診療に対応しています。来院前に、加入している保険引受会社に連絡を入れて紹介と予約を入れる必要があります。バンコクで、AIUなどの事前加入の旅行保険やクレジットカード付帯保険などを利用する場合は、サミティベート病院を紹介されることが多いです。
日本の国民健康保険や社会保険を利用する場合は、医療費の全額を自己負担で一旦支払います。病院発行の必要書類を用いて、日本へご帰国後、自身で還付手続き行います。日本発行の各種クレジットカード・デビットカードの利用ができます。
アクセス・シャトルバス・診療時間
サミティベートスクンビット病院は日本人家族が多く住むスクムビット通りソイ49の住宅街に位置します。最寄りの交通機関はBTSプロムポン駅で、徒歩20分ほどの距離ですのでタクシーや無料シャトルバスの利用がおすすめです。プロムポン駅のエンポリアムタワーのTiffany&Coのブティック前からシャトルバスが8:00 – 17:00まで一時間おきに出ています。
サミティベートスクンビット病院 |
---|
住所:133 Sukhumvit 49, Klongtan Nua, Vadhana, Bangkok |
最寄交通機関:BTSプロンポン駅(Phrom Phong) |
シャトルバス送迎:有り(運行スケジュール) |
代表電話(英語):+66 (0) 2022-2222 |
ジャパンデスク直通(日本語): |
一般外来診療時間:7:00 – 22:00(土日祝対応) |
救急外来:22:00 – 7:00の夜間(24時間) |
事前予約の有無:予約無しで受診可能(歯科は必須) |
公式HP(日本語):https://www.samitivejhospitals.com |