タイの結婚ビザの概要
タイ王国の結婚ビザ(英:The marriage visa)とは、タイ人配偶者と正式に籍を入れている外国人が申請可能なノンイミグラントのカテゴリーOのビザです。別名で配偶者ビザ、通称でOビザとも呼ばれます。
このビザはタイ人と結婚すれば無条件に発給される訳ではなく、条件を満たした上でタイ国内の入国管理局で申請する必要があります。
他のノンイミグラントビザと同様、初年度はまず3ヶ月有効のビザを取得し、その期限が切れるまでに1年更新を行います。2年目以降は、12ヶ月毎の更新手続きのみでビザを継続できます。
近年はタイ長期滞在を望む外国人との偽装結婚が増えており、婚姻届けの審査が厳しくなっています。また、婚姻関係にあっても、審査がおりずビザが発給されない場合もあります。
結婚ビザのサンプル
結婚ビザはスタンプタイプです。スタンプ横に”TW”や”Thai Wife”と手書きで書かれている場合が多いです。一般的な観光ビザと異なり、カード型ビザがパスポートに貼ってあるタイプではありません。
タイの結婚ビザ(Thai Wife Visa)はスタンプが押印されたもの
結婚ビザの有効期間
- 初回:3ヶ月
- 以降:12ヶ月毎の更新
結婚ビザの申請書類

タイの結婚証明書
◼️2人で準備するモノ
- 双方の結婚証明書
- 自宅で2人が写っている写真を10枚ほど(物件外観・各部屋・住所表記など含む)
- 自宅までの最寄地図(手書き)
- 賃貸契約書・家主のIDカード・タビアンバーン(賃貸住宅の場合)
- 家賃の領収書、水道・電気の領収書(賃貸住宅の場合)
◼️日本人男性が準備するモノ
- 日本国のパスポート
- 40万THBのタイの銀行の残高証明(最低2ヵ月間)または収入証明書(要ワークパミット)
- 40万THBの預金履歴がある上記銀行の通帳原本
- ビザ申請日当日に更新された通帳コピー
- 独身証明書(婚姻要件具備証明書)とコピー *日本国大使館で取得
- ビザ申請用写真2枚(4×6)
◼️タイ人女性が準備するモノ
- タイ人女性の住民票(タビアンバーン)とコピー
- タイ人女性のIDカードとコピー
結婚ビザの申請費用
- 申請費用:1,900THB
- 更新費用:1,900THB
結婚ビザの更新方法
まず、初年度は90日間有効の結婚ビザを申請します。無事に受理されると15日間の審査期間をおいてビザが発給されます。
90日間のビザが切れる1ヶ月前~期限日までの間に、1年間の滞在延長申請を行います。延長申請を行うと4週間の仮延長が受けられ、審査に通れば残りの約11ヶ月間の滞在許可が与えられます。
次に、2年目以降は1年毎の更新となります。更新の都度、結婚証明書と40万THBの銀行残高証明(3ヶ月間以上)が必要です。更新料は1,900THBです。